日本政府(外務省)は、中国本土・香港を含む9カ国・地域について、

既に発出している感染症危険情報をレベル3(渡航中止勧告)からレベル2(不要不急の渡航は止めてください)に引き下げることを発表しました。

 

発表の詳細な内容につきましては下記をご参照下さい。

https://www.anzen.mofa.go.jp/info/pcwideareaspecificinfo_2020C078.html

 

香港に住む日本人を含む外国人、及び香港人への影響は下記の通りとなります。

 

<香港に住む日本人>

日本到着時の抗原検査の免除

日本到着後14日間の自主隔離、並びに公共交通機関使用不可については継続

 

<日本での在留資格を持つ香港人、及び香港に住むその他の外国人>

上記に加えて、

香港出国前72時間以内に受けたPCR検査陰性証明原則不要

 

以下の点にご注意下さい。

  • ビジネストラックが開始されているのは11月2日現在、シンガポール・韓国・ベトナムの3カ国のみとなります。

香港は対象となっておりません。

  • 感染症危険情報は引き下げられ入国拒否を解除するものの、ビザ免除等の停止措置は残っており

外国人が容易に日本に渡航できる状況では有りません。

 

参考別表

Share This
渡航情報日本-渡航情報入国拒否対象地域の指定解除と感染症危険情報レベルの引き下げについて